サラリーマンをリタイア

アーリーリタイア後の生活費はいくらかかる?

Sponsored Link

アーリーリタイア後の生活費はいくらくらいかかるんだろう、、、サラリーマン時代に比べ、増えたり減ったりする支出についても知りたい。

こんな疑問を解決します。

本記事の内容

・アーリーリタイア後の生活費
・アーリーリタイアしたら減る生活費
・アーリーリタイアしたら増える生活費

記事の信頼性

この記事を書いている僕は、サラリーマン兼不動産投資の個人事業主を3年 ⇒ 法人成り&アーリーリタイヤして9ヶ月。

半年間の休職期間を経て退職したので、有休消化期間も含め、会社に行かなくなって1年3ヶ月が経過しました。

アーリーリタイアに興味があるが、リタイア後の生活費がどれくらい必要なのかについて気になる人も多いと思います。

また、リタイア後に増減する支出で、サラリーマン時代には想像できなかったものもあります。

この記事ではアーリーリタイア後の生活費やサラリーマン時代に比べ、増えたり減ったりする支出についてわかりやすく解説していきます。

アーリーリタイア後の生活費

ここではアーリーリタイア後の生活費について、僕の実例をご紹介していきます。

モデル

  • 40代同士の夫婦と小学生低学年の3人家族
  • 地方政令指定都市在住(物価は安い)
  • 子供の学校は公立(今後も公立の予定)
  • 収入 手取り 800万円(不動産収入+@)
  • 生活費 27万円/月  324万円/年

生活費の内訳

・家賃+駐車場 62,000円 (築40年 3LDKマンション)
・食費 40,000円 (外食含む)
・車ローン 40,000円
・娯楽費、こづかい 30,000円
・特別出費の月割り 18,000円 (車検や自動車保険など)
・電気代 11,000円
・ガソリン代 10,000円(コロナ自粛前)
・通信費 10,000円(スマホ2台+家の光回線)
・都市ガス 8,000円
・美容院 5,000円(月平均)
・水道 5,000円
・衣服費 5,000円
・酒 5,000円
・医療費 5,000円
・国民健康保険 3,500円
・日用品 3,000円
・雑費 10,000円
・年金 全額免除
・住民税 0円(非課税)
・子供の給食費 (免除)
合計 270,500円

車のローンがなんと40,000円もあります。
これは見栄でなく、僕の趣味・生きがいに近いものなので譲れなかったです・・・

これがなければ生活費はもっと安いはずですが、代わりに娯楽費が増えていたと思います。

不動産収入は節税できているので、所得上は住民税は0円の非課税世帯です。
非課税世帯については後ほど解説します。

アーリーリタイアしたら減る生活費

ここではアーリーリタイアしたら減る生活費についてご紹介していきます。

うれしい誤算で、サラリーマン時代には思いもよらなかった、支出が減るがことが多くありました。

アーリーリタイアしたら減る生活費

・アーリーリタイアしたら減る生活費 その① 所得に応じて変化するモノ
・アーリーリタイアしたら減る生活費 その② 会社関連のモノ
・アーリーリタイアしたら減る生活費 その③ 他人に見せるモノ
・アーリーリタイアしたら減る生活費 その④ ストレス発散に関するコト

アーリーリタイアしたら減る生活費 その① 所得に応じて変化するモノ

仮に住民税が0円の非課税世帯になった場合、次のモノの支出が減ります。
非課税世帯でなくても所得と連動して下がることが多いです。

非課税世帯で支出が下がるモノ

・住民税 0円 (ふるさと納税は節税効果がなくなる)
・所得税 0円
・国民年金 全額免除(免除期間の割合だけ、受給額が1/4になる)
・国民健康保険 約3,500円
・小学校給食費 全額免除
※小学校用品 15,500円/年 補助あり

アーリーリタイアしたら減る生活費 その② 会社関連のモノ

会社に行っていたからこそ発生していた支出って結構大きく、行かなくなってからそう言えば最近・・・って気づくモノが結構多かったです。

会社関連で支出が下がるモノ

・スーツ、ワイシャツ、ネクタイ代
・ビジネスシューズ(さらに靴の減りも遅い)
・クリーニング代
・付き合いの行きたくない飲み会
・冠婚葬祭費
・部下へのおごり代(逆もあったので、トントンかな?)
・昼食代、コーヒー代(持参するにも限界がある)
・通勤ガソリン代(交通費として支給されていたが、実費より安いので赤字だった)
・車の整備費用(通勤がないと車の走行が少なく、消耗が遅い。オイル交換も減る)
・ビジネス本(代わりに自分のためのビジネスの本が増えましたが・・・)
・美容院代(今は1,000円カットで十分・・・)
・ヘアワックス代

アーリーリタイアしたら減る生活費 その③ 他人に見せるモノ

会社に行って人と会うから気を使ったり、見栄を張って使う支出が無くなります。
極端なことを言うと、無人島生活なら買わないな。ってものを買わなくなります。

他人に見せる事がなくなって減った支出

・高価なスーツ、ワイシャツ、ネクタイ代 (昔はバーバリー好き)
・高価なビジネスシューズ (キャサリンハムネット好き)
・高価な洋服 (今は昔買った2着を交互に着てます)
・車 (僕は支出増えましたが、車は趣味でなければ減らせます)
・高価な財布、バッグなど

アーリーリタイアしたら減る生活費 その④ ストレス発散に関するコト

サラリーマン時代の休みは、ストレス発散の目的もあったので、過ごし方については次のようでした。

サラリーマン時代の休みや勤務時間外の過ごし方

  • 遊びに行くなら、テーマパークなどお金がかかるところでないと、物足りない
  • のんびり散歩なんてせっかくの休みがもったいない
  • 筋トレはジムで効率良く
  • 日帰り温泉で疲れを取ろう
  • 新幹線は少しお金を出してリラックスできるならと思い、グリーン車に乗る
  • 渋滞が嫌なので高速道路を多用
  • せっかくの休みは外食したい
  • needではなくwantの買い物でストレス発散
  • ストレス溜まってるから、ビールはヱビスじゃないと・・・
  • 通勤時にストレスを感じたらコンビニに寄ってコーヒー
  • 午前中の仕事でストレスを感じたら、昼食は豪華なものを食べる
  • ストレスMAXで同僚と飲み
  • たまにある出張はマッサージでリラックス

典型的なな浪費家です・・・

それがリタイア後にはこう変わりました。

リタイア後の過ごし方

  • ただの神社や公園でも、初めて行く場所なら楽しい
  • 時間はたっぷりあるから、散歩や登山など健康にもいい過ごし方をしたい
  • 筋トレは家でタダで出来る(ジムはコロナで閉まってるし・・・)
  • たまには温泉行きたいけど、そう疲れてないので、しょっちゅういかなくても・・・
  • 新幹線の席のグレード上げるなら、別のことに使いたい
  • 渋滞しない時間帯に外出するので、長距離以外に高速道路使わなくてよいし、一般道のドライブも楽しい
  • 時間があるので、外食よりも、食べたいものを自分で作る方が楽しいし、安いし、健康的
  • 本当に欲しいものは買うがストレス発散の買い物はしない
  • ストレス解消の酒は飲まずに、楽しい時に飲むので酒代が減る
  • コーヒーは家で豆から挽いて淹れる
  • ブログをやりだして、肩こりが悪化し、もっとマッサージ受けたい・・・

 
自由時間が圧倒的にあり、ストレスが無いことで、生活が一変します。
お金を使わないと楽しめないという思い込みが消え、お金の使い方が上手になった気がします。
 

アーリーリタイアしたら増える生活費

ここでは先ほどと逆に、アーリーリタイアしたら増える生活費についてご紹介していきます。

アーリーリタイアしたら増える生活費

・アーリーリタイアしたら増える生活費 その① コスパのいい娯楽
・アーリーリタイアしたら増える生活費 その② 光熱費

アーリーリタイアしたら増える生活費 その① コスパのいい娯楽

リタイアすると、圧倒的に余暇時間が増えるので、娯楽費も増える傾向にあります。

お金をかければ楽しいことはたくさんありますが、キリがありません。

そこで、コスパのいい娯楽を楽しむようになっていきました。

コスパのいい娯楽

・動画配信サービス
・ゲーム
・読書
・車中泊での旅行(コロナで最近行けてない・・・)

特に読書は、たっぷり時間が使えると優雅さを感じやすいです。

アーリーリタイアしたら増える生活費 その② 光熱費

家にいる時間が長くなったのと、自炊が増えたので光熱費はトータルで3,000円くらい上がりました。(もともと嫁さんが専業主婦だったので微増?)

電気代は自由化のおかげで新電力会社が安く、ソッコー切り替えました。
>>電気代が安くなるLooopでんきを見てみる

僕がまだ戸建てに住んでいたなら、導入コストがゼロでソーラーパネルを導入できるので、これにしていたと思います。
>>普段の電気料金を下げて太陽光を無料で設置【ソーラーリーシング】を見てみる

まとめ


いかがでしたか?

今回はアーリーリタイア後の生活で変化する支出についての記事でした。

毎月の細かい内容にクローズアップしましたが、リタイアには老後までの全体の計画が大事になります。

倹約生活でリタイアするのは惨めなイメージでしたが、実はストレスがないので自然と倹約というか、無駄なお金を使わない生活になっていきますよ。

↓ よければクリックしてもらえると嬉しいです!

人気ブログランキング

Sponsored Link

Sponsored Link

Sponsored Link

Sponsored Link

Sponsored Link

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

元転勤リーマン大家ユキ

不動産投資法人代表/元転勤族のサラリーマン大家/40代/不動産投資歴6年目/法人4期目/6棟28室保有/太陽光 野立1基、AP屋根3基/【経歴】サラリーマン営業・管理職23年▶マイホーム買ったのに転勤▶賃貸に出して転勤先で2軒目のマイホーム購入▶また転勤で賃貸に出す▶アパート購入▶副業の不動産投資で会社の収入を超える▶パワハラでうつ病に(克服済)▶法人設立▶ 極少CF>給料で退職▶倹約FIRE中 中古自動車買取業 ●2022年家賃・太陽光の満室妄想収入見込2,400万円・CF600万円 保有資格:宅建/管業/賃管/日商簿記2/電工二種/FP2級/情報セキュアド/基本情報/シスアド/中古自動車査定士 夢:フェラーリの所有とそれを格納する嫁さんが考えた間取りの家を建てる・GLAYのTERUとカラオケに行く

-サラリーマンをリタイア

Copyright© Yuki Blog , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.